那覇市立病院初期研修のアピールポイントをいくつかご紹介します。
①レクチャーが豊富
那覇市立病院では平日のほぼ毎日レクチャーが開催されています。
基礎臨床講義、case based learning、内科症例検討会、放射線画像診断レクチャー等日々の診療にすぐに役立つ知識を得ることができます。
また、人工呼吸器やエコーの勉強会を毎年開催。今年度からは胸腔チューブ挿入/緊急気管切開研修を開催し充実度がUPしています!
②沖縄県医師会県医学会賞の受賞歴
沖縄県の県医師会は、毎年「沖縄県医師学会」という学会を開催していて、その中には研修医部門という研修医の発表の場があります。県内すべての研修指定病院の研修医が参加できて、自分たちの経験した症例を報告・発表します。
那覇市立病院ではこの10年間ほど毎年入賞していて、2018年からは4年連続で【最優秀賞】を受賞しています。
③モノレール駅と直結
沖縄県内の臨床研修指定病院の中で唯一、モノレール駅と直結しています。
新都心や国際通りなどの繁華街や空港までモノレール1本で行けるので、交通の便がとても良いです。
- トップ
- オール沖縄~赤瓦プロジェクト~
- 那覇市立病院について





各種SNSでも情報発信中☆★
LINE Twitter instagram OPENCHAT連載: オール沖縄~赤瓦プロジェクト~
おすすめコンテンツ
国試対策ノート
医師国試に関する基礎知識を見直そう
2024-07-10

お知らせ
正しいマッチングの考え方
2024-07-10

医学生のためのコラム
【現役予備校講師が教える!】5年生が冬にすべきこと -国試対策-
2024-01-09

医学生のためのコラム
【現役予備校講師が教える!】6年生が冬にすべきこと -国試対策-
2024-01-09

医学生のためのコラム
【現役予備校講師が教える!】4年生が冬にすべきこと -国試対策-
2024-01-09

医学生のためのコラム
【現役予備校講師が教える!】6年生が秋にすべきこと -国家試験-
2023-10-02
