さいたま市立病院
埼玉県さいたま市緑区三室2460


- 所在地
埼玉県さいたま市緑区三室2460
- アクセス
- JR京浜東北線 北浦和駅より 東武バス「市立病院」行で終点下車
(所要時間15分、運転間隔約10分) - 病床数
- 567
- 救急指定
- 2次救急
- 診療科目
-
内科、消化器内科、神経内科、循環器内科、小児科、新生児内科、外科、呼吸器外科、整形外科、脳神経外科、心臓血管外科、血管外科、消化器外科、小児外科、皮膚科、形成外科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、救急科、病理診断科、精神科
- 取得可能専門医科目
-
※基幹型は緑色
連携型は黄色
- 内科
- 総合診療科
- 小児科
- 皮膚科
- 精神科
- 外科
- 整形外科
- 産婦人科
- 眼科
- 耳鼻咽喉科
- 泌尿器科
- 脳神経外科
- 放射線科
- 麻酔科
- 病理診断科
- 臨床検査科
- 救急科
- 形成外科
- リハビリ科
- 最新設備機器
- ガンマカメラ(核医学検査装置) 1台
ライナック(治療用直線加速装置)
血管造影装置 2台
CT(X線コンピュータ断層撮影装置) 2台
MRI(磁気共鳴断層診断装置) 2台
X線テレビ装置
超音波診断装置(カラードップラー)
CR(画像読取)
多項目自動血球分析器
生化学自動分析装置
ICUモニタリングシステム
CCUモニタリングシステム
人工腎臓装置
全自動錠剤分包機
高圧蒸気滅菌装置
患者監視装置
ESWL(体外衝撃波結石破砕装置) - 院長
-
窪地 淳
- 関連機関
- 慶応義塾大学病院
埼玉医科大学国際医療センター - 指導医数
- 34名
- 指導医数詳細
- 内科(11)、救急部門(1)、外科(10)、麻酔科(2)、小児科(5)、産婦人科(2)、精神科(1)、整形外科(1)、皮膚科(1)、泌尿器科(1)、放射線科(2)
- 研修医数
- (1年次)13名 (2年次)12名
- 研修医の出身大学
- 慶應義塾大学、日本医科大学、愛媛大学、東海大学 、群馬大学、岡山大学、秋田大学、富山大学、千葉大学、杏林大学、聖マリアンナ大学
- 研修後の進路
- 当院後期研修医、慶應義塾大学病院、 出身大学の医局、医系技官 他
外来数 | 940件/日 |
---|---|
救急外来数 | 19305件/年 |
救急車搬送数 | 6550件/年 |
分娩数 | 838件/年 |
入院患者数 | 38件/日 |
在院日数 | 11.8日 |