検索
病院名・地域などで検索
新規無料会員登録
アカウントをお持ちではありませんか?
ログイン
こちらもご利用いただけます
オンライン説明会 病院・研修プログラムの特徴 2024年 6年生
病院の特色がよく分かって良かった。病院がある飛騨高山のイメージまでよく頭に浮かべることができて具体的に働く姿が想像できて良かった。
ログインして非公開口コミを見る
  1. トップ
  2. 久美愛厚生病院
市中病院 初期研修 専門研修

岐阜県厚生農業協同組合連合会飛騨医療センター 久美愛厚生病院

岐阜県高山市中切町1番地1

所在地(Googlemap) 詳細を見る ▶︎
病院種別
市中病院
救急指定
1・2
初期研修
プログラム
1
専門研修
プログラム
1
病床数
300
救急車台数/年
1,517
救急外来数/年
4,449
一般外来数/日
450

概要と所在地

病院名
岐阜県厚生農業協同組合連合会飛騨医療センター 久美愛厚生病院
所在地
〒506-8502 岐阜県高山市中切町1番地1
アクセス
JR 高山駅より車で15分
路線バス、コミュニティーバス 有り
中部縦貫道 高山IC 降りてすぐ
病院の周辺環境
コンビニエンスストア 徒歩5分
病院の紹介
当院は病床数300床の救急告示病院です。急性期病床の他、感染病床・結核病床、地域包括ケア病床、療養病床を備えており、健診センター、医療介護センターを併設しています。広大な飛騨医療圏で二次救急医療を担っているため、あらゆる急性期疾患に対応する地域の中核病院としての役割が求められます。手術やがん治療といった高度医療に加え、慢性疾患の管理も行います。また、高齢者が多い地域のため、在宅医療へのスムーズな移行を目指した地域包括ケアシステムとしての役割もあり、訪問看護・訪問リハビリ事業も行っています。飛騨地区住民の健康が保たれるように、スタッフ一同全力を尽くしています。

詳細データ

入院患者数
176件/日
院長名
山本 昌幸 (出身大学: 宮崎大学)
診療科目
内科、循環器内科、心療内科、小児科、外科、呼吸器外科、脳神経外科、整形外科、精神科、皮膚科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、泌尿器科、麻酔科、放射線科、リハビリテーション科
最新設備機器
PET-CT、MRI、全身用CT、血管造影撮影装置、骨塩量測定装置、RI検査装置、X線乳房撮影装置、超音波画像診断装置(心臓・腹部)
救急指定
1次救急 2次救急

久美愛厚生病院の関連コンテンツ