検索
病院名・地域などで検索
新規無料会員登録
アカウントをお持ちではありませんか?
ログイン
こちらもご利用いただけます
オンライン説明会 病院・研修プログラムの特徴 2023年 選択してください
四国の地域性について教えてもらったことで、自分の病院見学にて訪れたところとの違いについて考える良い機会を与えて頂き、糧になった。
ログインして非公開口コミを見る
  1. トップ
  2. 高知県立幡多けんみん病院
市中病院 初期研修

高知県立幡多けんみん病院

高知県宿毛市山奈町芳奈3番地1

所在地(Googlemap) 詳細を見る ▶︎
病院種別
市中病院
救急指定
1・2・3
初期研修
プログラム
1
専門研修
プログラム
--
病床数
322
救急車台数/年
2,620
救急外来数/年
--
一般外来数/日
449

概要と所在地

病院名
高知県立幡多けんみん病院
所在地
〒788-0785 高知県宿毛市山奈町芳奈3番地1
アクセス
高知龍馬空港(空港バス約40分)→高知駅(列車約2時間)→平田駅(最寄駅)

平田駅からはバス、タクシーをご利用ください。バスは便数が限られておりますので事前に時刻表等で確認が必要。タクシーは駅に常時いませんので予約要。
病院の紹介
当院は3市3町村からなる幡多地域の中核病院として認識されている急性期病院で、救急医療・高度医療を行っており、対象疾患は多彩です。
研修医は一つの診療科に一人の研修医でローテートできるようにスケジュールを作成し、より多くの症例や手技を経験できるよう、また、研修医の要望をできるかぎり添えるような研修を目指しています。
また、医局が一つになっているため他科の指導医にも相談しやすく、研修医の個人机やインターネット環境も整備しています。

詳細データ

入院患者数
198.6件/日
在院日数
13.18日
院長名
矢部 敏和 (出身大学: 愛媛大学)
診療科目
内科、循環器内科、呼吸器内科、消化器内科、小児科、外科、消化器外科、整形外科、脳神経外科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、皮膚科、泌尿器科、放射線科、リハビリテーション科、麻酔科、神経内科、精神科、病理診断科
最新設備機器
内視鏡、内視鏡下手術、血管連続撮影、CT、MRI、骨塩定量、RI、マンモ、エコー、X線テレビ、デジタルラジオグラフィー、自動血液ガス分析、自動生化学分析、ホルター心電計、トレッドミル、除細動器、ESWL、高圧酸素療法、リニアック、透析
救急指定
1次救急 2次救急 3次救急
取得可能専門医科目(基幹型のみ)
小児科

高知県立幡多けんみん病院の関連コンテンツ