- トップ
- 浜松ろうさい病院
独立行政法人 労働者健康安全機構 浜松ろうさい病院
静岡県浜松市東区将監町25
市中病院
2次
プログラム
1件
プログラム
--件
312床
3,893台
5,489人
56人
概要と所在地
病院名
独立行政法人 労働者健康安全機構 浜松ろうさい病院
所在地
〒430-8525
静岡県浜松市東区将監町25
アクセス
JR浜松駅
◎JR浜松駅バスターミナル乗り場 10番より
・蒲線(系統番号71・72・74・78)ろうさい病院下車 徒歩1分
・労災・篠ヶ瀬線(系統番号85) ろうさい病院下車 徒歩1分
◎笠井方面より
・笠井線(系統番号70)子安下車 徒歩10分
◎磐田方面より
・中の町・磐田線(系統番号80)子安下車 徒歩10分
◎JR浜松駅バスターミナル乗り場 10番より
・蒲線(系統番号71・72・74・78)ろうさい病院下車 徒歩1分
・労災・篠ヶ瀬線(系統番号85) ろうさい病院下車 徒歩1分
◎笠井方面より
・笠井線(系統番号70)子安下車 徒歩10分
◎磐田方面より
・中の町・磐田線(系統番号80)子安下車 徒歩10分
病院の紹介
浜松ろうさい病院は労働災害による負傷者または職業性疾患の罹患者に対して十分な診療をし、 早期社会復帰を図るために昭和42年4月12日に開設されました。
以来当院は、ハイテクノロジー社会で働く勤労者の多用な医療ニーズや 地域の皆様の医療ニーズに十分応えるために診療機能の総合化・高度化を目指し、 院内各部門の整備充実を行うとともに、漸次診療科の増設を進めて参り、近代医療機器を備えた21診療科を有する病院として今日に至っています。
現在は、特に二次救急医療を積極的に受け、大規模災害に対しても対応し得るよう努力しています。
以来当院は、ハイテクノロジー社会で働く勤労者の多用な医療ニーズや 地域の皆様の医療ニーズに十分応えるために診療機能の総合化・高度化を目指し、 院内各部門の整備充実を行うとともに、漸次診療科の増設を進めて参り、近代医療機器を備えた21診療科を有する病院として今日に至っています。
現在は、特に二次救急医療を積極的に受け、大規模災害に対しても対応し得るよう努力しています。
詳細データ
入院患者数
15.9件/日
在院日数
16.1日
院長名
鈴木 茂彦 (出身大学: 京都大学)
診療科目
内科、精神神経科、神経内科、呼吸器内科、消化器内科、循環器内科、小児科、外科、 整形外科、形成外科、脳神経外科、呼吸器外科、心臓血管外科、皮膚科、泌尿器科、 婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、健康診断部
救急指定
2次救急