検索
病院名・地域などで検索
新規無料会員登録
アカウントをお持ちではありませんか?
ログイン
こちらもご利用いただけます
????????? ?????? ????年
?????????? ?????????? ??????????? ???????? ?????????? ?????????????? ??????????????? ?????? ????????????? ????????????? ??????? ?????????? ?????????????????????? ???? ???
ログインして非公開口コミを見る
  1. トップ
  2. 佐賀大学医学部附属病院
初期研修 専門研修

国立大学法人 佐賀大学医学部附属病院

佐賀県佐賀市鍋島5‐1‐1

所在地(Googlemap) 詳細を見る ▶︎
病院種別
市中病院
救急指定
--
初期研修
プログラム
1
専門研修
プログラム
29
病床数
604
救急車台数/年
2,774
救急外来数/年
4,797
一般外来数/日
977

概要と所在地

病院名
国立大学法人 佐賀大学医学部附属病院
所在地
〒849-8501 佐賀県佐賀市鍋島5‐1‐1
アクセス
【JR佐賀駅からのアクセス】
タクシー(約15分)
バス(約25分)行先番号50(神野公園・佐賀大学病院)51(卸センター・佐賀大学病院)

【自動車の場合】 佐賀大和インターから(約15分)
福岡から(約1時間)長崎から(約1時間30分)熊本から(約1時間50分)大分から(約2時間)

https://www.hospital.med.saga-u.ac.jp/access/ をご参照ください
病院の周辺環境
佐賀市の北部に位置しており、周囲は住宅地で、生活環境も整っています。
病院の紹介
佐賀大学医学部附属病院は佐賀県の3次医療圏を支える特定機能病院として、様々な専門性の高い高度医療、重症急性期医療を行っております。 高度救命救急センターを整備し、ドクターヘリも擁し、新型コロナ感染症においては県内の重症患者の治療を最新の機器・設備で対応しております。また、予期せぬ大規模災害や新興感染症に対応すべく、トリアージ棟を配置しました。今年度は、原子力発電の万が一の事故災害に備え、対応できる施設も準備する予定です。手術室には、心疾患、脳血管疾患に対応するハイブリッド手術室の他、2台のロボット手術支援機器を備え高難度手術に対応しています。、一方で開学以来地域に根差した医療機関としての診療と、佐賀県唯一の大学病院として「よき医療人の育成」を責務の一つとしております。佐賀県及び周囲医療圏の最後の砦を自負し」、常に安全で質の高い医療とケアの実践により、「患者・医療人に選ばれる病院」を目指しています。

詳細データ

入院患者数
461件/日
在院日数
12.6日
院長名
野口 満 (出身大学: 長崎大学)
診療科目
膠原病・リウマチ内科、神経内科、呼吸器内科、血液腫瘍内科、循環器内科、腎臓内科、消化器内科、肝臓・糖尿病・内分泌内科、皮膚科、消化器一般外科、呼吸器外科、心臓血管外科、脳神経外科、整形外科、総合診療科、泌尿器科、形成外科、小児科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科頭頚部外科、放射線科、リハビリテーション科、精神科、麻酔科蘇生科、ペイン外来緩和ケア、病理診断科、救急科、感染制御部
取得可能専門医科目(基幹型のみ)
内科、総合診療科、小児科、皮膚科、精神科、外科、整形外科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、泌尿器科、脳神経外科、放射線科、麻酔科、病理診断科、臨床検査科、救急科、形成外科、リハビリ科

佐賀大学医学部附属病院の関連コンテンツ