- トップ
- 市立旭川病院
市立旭川病院
北海道北海道旭川市金星町1丁目1番65号
市中病院
2次
プログラム
1件
プログラム
--件
481床
2,187台
4,537人
870人
概要と所在地
病院名
市立旭川病院
所在地
〒070-8610
北海道北海道旭川市金星町1丁目1番65号
アクセス
旭川電気軌道バス
4番のりば/旭川駅(旭川駅北口前) 路線/22番路線、80番路線、522番路線
15番のりば/1条通8丁目(フィール旭川向かい側)路線/12番路線
20版のりば/1条通7丁目(アッシュ前) 路線/80番路線、522番路線
21版のりば/旭川駅(駅交番向かい側) 路線/8番路線、38番路線
下車/市立旭川病院前
駐車場のご利用について→利用時間/24時間ご利用できます
4番のりば/旭川駅(旭川駅北口前) 路線/22番路線、80番路線、522番路線
15番のりば/1条通8丁目(フィール旭川向かい側)路線/12番路線
20版のりば/1条通7丁目(アッシュ前) 路線/80番路線、522番路線
21版のりば/旭川駅(駅交番向かい側) 路線/8番路線、38番路線
下車/市立旭川病院前
駐車場のご利用について→利用時間/24時間ご利用できます
病院の紹介
当院は1930(昭和5)年に旭川市診療所として開設され、1937年に市立旭川病院へと改称いたしました。設立目的は、「経済的な事情に関わりなくすべての市民が最先端の医療を受けることのできる医療機関の設立」でありました。この志は現在でも職員に受け継がれており、「患者さん中心の医療を行い、市民から信頼される病院を目指します」を基本理念に、道北の基幹病院として安全で質の高い医療の提供を心がけております。
詳細データ
入院患者数
174件/日
在院日数
12.1日
院長名
石井 良直 (出身大学: 旭川医科大学)
診療科目
内科、外科、耳鼻いんこう科、産婦人科、小児科、皮膚科、眼科、整形外科、精神科、放射線科、泌尿器科、麻酔科、神経内科、呼吸器内科、消化器内科、循環器内科、血液内科、糖尿病・代謝内科、腎臓内科、心臓血管外科、呼吸器外科、消化器外科、乳腺外科、病理診断科、歯科口腔外科
救急指定
2次救急