オンライン説明会 病院・研修プログラムの特徴 2024年 5年生
自由にローテーションを組めることや処遇が改善されていることが魅力的だなと思いました。他の病院に行きやすいのもいいところだと思いました。
ログインして非公開口コミを見る

熊本大学病院

熊本県熊本市中央区本荘1-1-1

初期研修
専門(後期)研修
大学病院

専門・後期研修 熊本大学整形外科専門研修プログラム

定員
8
専攻(専修)医数
--
指導医数
--
月収(卒後3年次)
年収(卒後3年次)
--
当直回数/月
--

基本データ

病床数
845
救急車台数/年
2,992
救急外来数/年
2,521
一般外来数/日
1,453
23件のプログラムが登録されています

プログラム概要

科目
整形外科
連携機関病院数
18
連携機関病院名
熊本赤十字病院、熊本市民病院、熊本中央病院、熊本医療センター、済生会熊本病院、水俣市立総合医療センター、熊本総合病院、熊本再春医療センター、公立玉名中央病院、熊本労災病院、地域医療型病院は大牟田天領病院、荒尾市民病院、山鹿市民医療センター、宇城総合病院、人吉医療センター、天草地域医療センター、くまもと森都総合病院、熊本市立植木病院
研修の特徴
本研修プログラムでは、基幹施設および連携施設全体において脊椎・脊髄外科、関節外科、スポーツ整形外科、外傷、手の外科、小児整形外科、リウマチ外科、リハビリテーションなどの専門性の高い診療を早くから経験することで、整形外科専門医取得後のサブスペシャリティ領域の研修へと継続していくことができます。また、基幹施設である熊本大学医学部附属病院における研修では、サブスペシャリティに対する専門性の高い研修に加えて、本大学の大きな特徴である大学院大学の側面を活かし、その後の大学院進学に備えた臨床研究および基礎研究への深い関わりを持つことができます。
研修プログラム終了後の進路としては、大きく分けて大学院へ進学するコースと、直接サブスペシャリティ領域の研修に進むコースがあります。
熊本大学医学部附属病院整形外科では大学院での臨床研究、基礎研究を奨励しています。大学院への進学は随時可能です。大学院での研究テーマは各人の希望を尊重し、テーマに応じて基礎医学教室または整形外科教室で研究に従事していただきます。大学院への進学は本研修プログラム以外の専門修練の途中からも可能です。また、熊本大学医学部附属病院整形外科や連携施設整形外科で2年以上の勤務実績がある場合、勤務を続けながら社会人大学院で研究に従事することも可能です。大学院卒業後はサブスペシャリティ領域の研修に進み、各分野の臨床、研究に従事しますが、国内外への留学で、さらに研究の幅を深める選択肢もあります。一方、研修プログラム終了後にサブスペシャリティ領域の研修に直接進む場合には、進みたい領域の専門診療班に所属し、熊本大学整形外科ならびに連携
施設において専門領域の研修を行います。いずれのコースにおいても研修終了翌年度から行うためには、専攻研修4年目の6月の時点で、後述する修了認定基準を満たす見込みが得られていることが必要です。

研修内容

臨床研究
■臨床現場での学習
研修内容を修練するにあたっては、1ヶ月の研修を 1 単位とする単位制をとり、全カリキュラムを 10 の研修領域に分割し、基幹施設および連携施設をローテーションすることで、それぞれの領域で定められた修得単位数以上を修得し、4 年間で48 単位を修得する修練プロセスで研修します。本研修プログラムにおいては手術手技を 200 例以上経験し、そのうち術者としては100例以上を経験することができます。
術前術後カンファレンスにおいて手術報告をすることで、手技および手術の方法や注意点を深く理解し、整形外科的専門技能の習得を行います。

■臨床現場を離れた学習
日本整形外科学会学術集会時に教育研修講演(医療安全、感染管理、医療倫理、指導・教育、評価法に関する講演を含む)に参加します。また関連学会・研究会において日本整形外科学会が認定する教育研修会、各種研修セミナーで、国内外の標準的な治療および先進的・研究的治療を学習します。特に本研修プログラムでは、毎年定期的に熊本大学整形外科が主催する上記セミナーが開催され、各分野の最新の知識を学ぶことができます。

給与・待遇

給与
基本給:11,280円(日給)
診療手当:1日につき2,300円(4時間以下1,150円)
休日・休暇
6か月の継続勤務の後、引き続く1年間に10日の年次休暇を付与
その他、忌引き、産休等有り
社会保険
【医療保険】全国健康保険協会管掌健康保険
【年金保険】厚生年金保険
【労働者災害補償保険】 適用有り
【雇用保険】適用有り
医師賠償責任保険
あり
任意加入(加入が望ましい)

採用について

選考基準
■応募資格
初期臨床研修修了見込みの者であること。

■採用方法
基幹施設である熊本大学病院整形外科に置かれた整形外科専門研修プログラム管理委員会が、整形外科専門研修プログラムをホームページや印刷物により毎年公表します。

■募集要項
http://www2.kuh.kumamoto-u.ac.jp/rinsyokensyu/recruit/koki.html
応募期間
日本専門医機構公開の応募期間による


なお、専門研修プログラム説明会をインターネット上で情報を公開する形にて開催いたします。
申し込みをいただきましたら、公開URL等をメールにてお知らせいたします。
詳細につきましては下記URLから総合臨床研修センターのHPにアクセスいただきご確認ください。

http://www2.kuh.kumamoto-u.ac.jp/rinsyokensyu/seminar/20200603s/
担当者名前