- トップ
- 市立横手病院
市立横手病院
秋田県横手市根岸町5番31号
市中病院
2次
プログラム
--件
プログラム
--件
229床
1,112台
9,183人
638人
概要と所在地
病院名
市立横手病院
所在地
〒013-8602
秋田県横手市根岸町5番31号
アクセス
JR横手駅より 徒歩20分、タクシー5分、バス15分
病院の周辺環境
秋田県第二の中核都市でありながら、病院からは横手川の清流と鳥海山の絶景を望むことができ、車で5分の駅前天然温泉で体を癒すことができるなど、余暇にリフレッシュすることができる自然豊かな環境です。
病院の紹介
当院は、明治22年に開設された秋田県で最も歴史のある急性期病院です。平成23年に増改築工事が完了し、外来、病棟、検査室などが新しくなりました。病棟は病室の4床化をはじめ、個室やドック宿泊室が整備され、診療機能面では、消火器センター、外来化学療法室、病理検査室、高機能MRIを整備し、機能強化が図られています。また、平成26年には、入院患者さんの状態が安定した後も入院療養を継続し、安心して在宅復帰できる準備を整えられるように「地域包括ケア病棟」を設け、地域の皆様に良質な医療を提供できる体制づくりに努めています。
詳細データ
入院患者数
170.0件/日
在院日数
12.1日
院長名
丹羽 誠 (出身大学: 秋田大学)
診療科目
内科、心療内科、呼吸器内科、消化器内科、循環器内科、糖尿病内分泌内科、頭痛・脳神経内科、神経内科、血液腎臓内科、外科、整形外科、小児科、産婦人科、眼科、泌尿器科、リハビリテーション科、放射線科
最新設備機器
・平成29年に「二層検出器搭載型CT」を東北初導入
・平成29年に「腹腔鏡手術支援ロボット エマロ」を東北初導入
・平成29年に「腹腔鏡手術支援ロボット エマロ」を東北初導入
救急指定
2次救急