検索
病院名・地域などで検索
新規無料会員登録
アカウントをお持ちではありませんか?
ログイン
こちらもご利用いただけます
オンライン説明会 病院・研修プログラムの特徴 2023年 卒後1年
今まで聞いたことない病院でしたが、立地もよくて、施設も新しく、また勉強会も多く、救急に強いところに魅力を感じました。
ログインして非公開口コミを見る
  1. トップ
  2. 健和会大手町病院
市中病院 初期研修 専門研修

公益財団法人健和会 健和会大手町病院

福岡県北九州市小倉北区大手町13-1

所在地(Googlemap) 詳細を見る ▶︎
病院種別
市中病院
救急指定
1・2・3
初期研修
プログラム
1
専門研修
プログラム
11
病床数
449
救急車台数/年
7,538
救急外来数/年
19,269
一般外来数/日
203

概要と所在地

病院名
公益財団法人健和会 健和会大手町病院
所在地
〒803-0814 福岡県北九州市小倉北区大手町13-1
アクセス
小倉駅より徒歩25分、バス18分、タクシー10分
病院の周辺環境
市役所や庁舎、大型施設や繁華街があります。生活環境に恵まれた北九州の都市部に位置しており、研修医宿舎には病院から徒歩3分と研修環境も良好です。
病院の紹介
当院は「無差別平等の医療・福祉」を基本方針に掲げ、救急医療においては「断らない救急」の実現に向けて日々邁進しています。北九州市の中心に位置し、年間救急車搬入7,000台以上、救急患者20,000人以上を受け入れており、1次~3次救急まで幅広く対応しています。初期研修中の2年間はどの科をローテートしていても、ER待機(週2回)、ER当直(週1回)に入り、専門分野に進む前の土台となるプライマリ・ケアを修得することができます。
 また、初期研修期間中は現場での臨床能力を磨くとともに、ACLS、BLS、ISLS、JATEC等の受講や学会への参加が公費(1年間で1学会を限度(但し発表者の場合は制限なし)、九州内の地方会は制限なし)で参加できます。臨床能力の向上だけでなく、アカデミックな活動も促進しています。

詳細データ

入院患者数
(2021年度)422件/日
在院日数
16.9日
院長名
吉野興一郎 (出身大学: 福岡大学)
診療科目
内科・神経内科・外科・心臓血管外科・消化器外科・整形外科・脳神経外科・形成外科・精神科・小児科・皮膚科・泌尿器科・産婦人科・眼科・耳鼻咽喉科・リハビリテーション科・放射線科・麻酔科・病理診断科・救急科・感染症内科・循環器内科・消化器内科・腎臓内科・呼吸器内科・人工透析内科・糖尿病内科・代謝内科・リウマチ科
救急指定
1次救急 2次救急 3次救急 ER型救急
取得可能専門医科目(基幹型のみ)
内科、総合診療科、整形外科、麻酔科、救急科

健和会大手町病院の関連コンテンツ