- トップ
- 市立伊丹病院
市立伊丹病院
兵庫県伊丹市昆陽池1丁目100番地
市中病院
1・2次
プログラム
--件
プログラム
2件
414床
3,562台
10,169人
920人
概要と所在地
病院名
市立伊丹病院
所在地
〒664-8540
兵庫県伊丹市昆陽池1丁目100番地
アクセス
阪急伊丹駅またはJR伊丹駅・JR中山寺駅より次の市営バスで約15分
(JR伊丹駅・JR中山寺からは約20分)
(JR伊丹駅・JR中山寺からは約20分)
病院の紹介
◆各科の枠を超えた緊密な連携のもとに幅広い臨床医学の研修ができる。
◆基本的な診断・治療への柔軟で偏りのない思考過程を習得できる。
◆プライマリ・ケアの基本的な臨床能力(態度・知識・技術)を身につけることができる。
◆専門的医療も指導者の緊密な指導のもとで研修できる。
◆上級医の指導を受け、学会発表ができる。
◆適度な規模の病院で、急性期医療と高度医療の臨床経験を積むことができる。
◆基本的な診断・治療への柔軟で偏りのない思考過程を習得できる。
◆プライマリ・ケアの基本的な臨床能力(態度・知識・技術)を身につけることができる。
◆専門的医療も指導者の緊密な指導のもとで研修できる。
◆上級医の指導を受け、学会発表ができる。
◆適度な規模の病院で、急性期医療と高度医療の臨床経験を積むことができる。
詳細データ
入院患者数
349件/日
在院日数
11日
院長名
飯石 浩康 (出身大学: 大阪大学)
診療科目
消化器内科・呼吸器内科・血液内科・糖尿病内科・循環器内科・老年内科・アレルギー疾患リウマチ科・心療内科・精神科・小児科・小児外科・外科・呼吸器外科・乳腺外科・整形外科・脳神経外科・泌尿器科・産婦人科・皮膚科・形成外科・眼科・耳鼻いんこう科・放射線診断科・放射線治療科・病理診断科・麻酔科・歯科口腔外科
最新設備機器
人工透析、ICU、CCU、NICU、バイオクリーンルーム、腎・尿管結石破砕装置(ESWL)、リニアック、MRI、CT(全身用2台)、X線画像撮影装置(全面CR化)、FPD搭載型X線透視撮影装置(2台)、アンギオ装置(心臓専用・全身)、ガンマーカメラ(全身用・SPECT専用)、乳房撮影装置、骨塩定量装置、人間ドック、リハビリテーションルーム
救急指定
1次救急 2次救急
取得可能専門医科目(基幹型のみ)
内科、整形外科