- トップ
- 武蔵野赤十字病院
日本赤十字社 武蔵野赤十字病院
東京都武蔵野市境南町1-26-1
市中病院
3次
プログラム
1件
プログラム
7件
611床
10,479台
29,208人
1,170人
概要と所在地
病院名
日本赤十字社 武蔵野赤十字病院
所在地
〒180-8610
東京都武蔵野市境南町1-26-1
アクセス
JR中央線武蔵境駅南口下車徒歩10分
病院の周辺環境
新宿まで中央線で20分で行ける立地ですが、周囲には緑も多く、井の頭公園や小金井公園という桜の美しい公園にも近いところです。
病院の紹介
当院は、病気の人の心が安らぐあたたかい癒しの心を大切にし、質の高い、温もりのある医療の提供しています。救命救急センターの受け入れ患者数は日本でも有数で、充実した救命医療を提供しています。循環器疾患、脳神経疾患、消化器疾患、眼科疾患、未熟児など、全科にわたり高度の専門医療を行っています。がん拠点病院となっています。以前から地域の医療連携システム整備に努め、先進的な体制をとっています。医療事故防止(患者医療安全)、患者サービス、職員の態度教育にも力を入れています。
詳細データ
入院患者数
56件/日
在院日数
10.1日
院長名
泉 並木 (出身大学: 東京医科歯科大学)
診療科目
総合診療科/膠原病・リウマチ内科/感染症科/腎臓内科/血液内科/腫瘍内科/内分泌代謝科/循環器内科/消化器内科/呼吸器内科/脳神経内科/外科・消化器外科/乳腺外科/心臓血管外科/呼吸器外科/整形外科/産婦人科/小児科/新生児内科/耳鼻咽喉科・頭頸部外科/眼科/皮膚科/泌尿器科/放射線科/脳神経外科/精神科/形成外科/麻酔科/リハビリテーション科/歯科口腔外科/病理診断科/緩和ケア内科/がんリハビリテーション科
救急指定
3次救急 ER型救急
取得可能専門医科目(基幹型のみ)
内科、小児科、外科、産婦人科、麻酔科、救急科
武蔵野赤十字病院の関連コンテンツ
専門研修インタビュー
武蔵野赤十字病院(東京都) 指導医(専門研修) 鈴木秀鷹先生 (2023年)
2023-01-01

初期研修インタビュー
武蔵野赤十字病院(東京都) 初期研修医 木内瑛大先生、井上瑛裕先生、高熊朗先生、菊地晃太朗先生 (2023年)
2023-01-01

専門研修インタビュー
武蔵野赤十字病院(東京都) 専攻医 吉田耕輔先生(救命救急)、渡辺真那斗先生(救命救急) (2023年)
2023-01-01

初期研修インタビュー
武蔵野赤十字病院(東京都) 指導医(初期研修) 鈴木秀鷹先生 (2024年)
2023-01-01

専門研修インタビュー
武蔵野赤十字病院(東京都) 指導医(専門研修) 杉山徹先生 (2021年)
2021-07-01

専門研修インタビュー
武蔵野赤十字病院(東京都) 専攻医 吉田耕輔先生(救急科) (2021年)
2021-07-01
