検索
病院名・地域などで検索
新規無料会員登録
アカウントをお持ちではありませんか?
ログイン
こちらもご利用いただけます
????????? ?????? ????年
?????????? ?????????? ??????????? ???????? ?????????? ?????????????? ??????????????? ?????? ????????????? ????????????? ??????? ?????????? ?????????????????????? ???? ???
ログインして非公開口コミを見る
  1. トップ
  2. 横浜市北部病院
大学病院 初期研修

昭和大学 横浜市北部病院

神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央35-1

所在地(Googlemap) 詳細を見る ▶︎
病院種別
大学病院
救急指定
2
初期研修
プログラム
2
専門研修
プログラム
--
病床数
689
救急車台数/年
6,363
救急外来数/年
11,773
一般外来数/日
995

概要と所在地

病院名
昭和大学 横浜市北部病院
所在地
〒224-8503 神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央35-1
アクセス
■公共の交通機関でお越しの方
横浜市営地下鉄「センター南駅」より徒歩6分

東急田園都市線
渋谷駅→あざみ野駅→センター南駅(横浜市営地下鉄)
所要時間:約36分

東急東横線
渋谷駅→日吉駅→センター南駅(横浜市営地下鉄)
所要時間:約31分

東海道新幹線
東京駅→新横浜駅→センター南駅(横浜市営地下鉄)
所要時間:約25分

横浜市営地下鉄
横浜駅→センター南駅
所要時間:約21分

■車でお越しの方
・第三京浜 都筑ICから約10分
・第三京浜 港北ICから約13分
・東名高速道路 横浜青葉ICから約15分
病院の紹介
昭和大学横浜市北部病院は、平成13年4月、横浜市の医療整備計画と本学の教育整備計画との合意に基づき、横浜市の港北ニュータウン中心部に開院しました。本病院では、病院を「不安と苦痛に耐える場所ではなく、希望と歓びが生まれる場所」と考え、1.常に心こもる病院でありつづけること、2.無事故の病院になること、3.現在のぞみうる最高の医療を行うことの3つを病院理念に掲げています。その理念を基にセンター方式による診療体制や電子カルテシステムの導入、全室個室の緩和ケア病棟の設置など、先駆的な取り組みをしており、医療の安全管理を徹底しながら、人間教育にも力を入れ、医療の質とサービスの向上を目指しています。
本病院の診療体制の特徴として、開院以来内科と外科が一つのチームとなって専門的診療を行うセンター方式を取り入れ、呼吸器・消化器・循環器・小児(こども)を各々センター化して運用しています。更に、内科系診療科・外科系診療科によるプライマリーケアの教育にも力を入れています。平成30年4月開始予定の新専門医制度においても、昭和大学附属病院間の連携の下で専攻医の専門研修が行われ、平成29年度は内科、外科、産婦人科において当院は基幹病院として登録申請しています。このように他診療科を含め、新専門医制度に対しても柔軟に対応できる体制を整えています。また、最新の診療設備を配置し、救急センターでは24時間体制の二次救急医療を行っています。病院施設は中央棟と西棟の2棟から成り、中央棟には、一般病棟のほか集中治療病棟、産婦人科病棟、NICU、小児病棟、救急病棟を、西棟には大学病院としては珍しい緩和ケア病棟、メンタルケア病棟を配備しています。
本病院は横浜市医療計画の地域中核病院の一つであり、平成23年4月には地域がん診療連携拠点病院、同年10月地域医療支援病院に認定されました。また、平成24年3月西棟に産科病棟(マタニティハウス)を28床増床し、平成25年3月西棟メンタルケア病棟がスーパー救急として認定されるなど、様々な社会のニーズに対応できるよう有機的な改編を繰り返しながら、地域医療への更なる貢献を目指しています。

詳細データ

入院患者数
562件/日
在院日数
10.0日
院長名
門倉 光隆 (出身大学: 昭和大学)
診療科目
呼吸器センター、消化器センター、循環器センター、甲状腺センター、こどもセンター、女性骨盤底センター、メンタルケアセンター、救急センター(ER)、緩和ケアセンター、内科、皮膚科、放射線科、外科、脳神経外科、整形外科、産婦人科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉科、麻酔科、リハビリテーション科、歯科・歯科口腔外科、歯科麻酔科
救急指定
2次救急
取得可能専門医科目(基幹型のみ)
内科、小児科、精神科、外科、産婦人科、放射線科、麻酔科

横浜市北部病院の関連コンテンツ