検索
病院名・地域などで検索
新規無料会員登録
アカウントをお持ちではありませんか?
ログイン
こちらもご利用いただけます
????????? ?????? ????年
?????????? ?????????? ??????????? ???????? ?????????? ?????????????? ??????????????? ?????? ????????????? ????????????? ??????? ?????????? ?????????????????????? ???? ???
ログインして非公開口コミを見る
  1. トップ
  2. 埼玉医科大学総合医療センター
大学病院 市中病院 初期研修

埼玉医科大学総合医療センター

埼玉県川越市鴨田1981番地

所在地(Googlemap) 詳細を見る ▶︎
病院種別
大学病院
救急指定
3
初期研修
プログラム
1
専門研修
プログラム
16
病床数
1,063
救急車台数/年
5,220
救急外来数/年
14,802
一般外来数/日
1,997

概要と所在地

病院名
埼玉医科大学総合医療センター
所在地
〒350-8550 埼玉県川越市鴨田1981番地
アクセス
●電車を利用される方
池袋駅より東武東上線30分、川越駅下車
西武新宿駅より西武新宿線60分、本川越駅下車
大宮駅よりJR埼京線20分、川越駅下車
大宮駅よりJR高崎線9分、上尾駅下車
※下車後、バスまたはタクシーでおいでください。バス・タクシーのりば案内図


○バスを利用される方
川越駅東口より東武バス
(上尾駅西口・平方・埼玉医大・川越運動公園行き)(25分)埼玉医大下車
JR高崎線上尾駅西口より東武バス(川越駅行き)(20分)埼玉医大下車
川越市内循環バス「川越シャトル」40系統


■お車を利用される方
関越自動車道川越インターより8km、約15分
県道51号線(川越上尾線)沿い
駐車場の利用(有料)
病院の紹介
池袋駅より東武東上線30分、首都圏の近郊川越に位置する埼玉医科大学総合医療センターは、
埼玉医科大学2番目の附属病院として、昭和60年6月14日に開院した。

当院は地上10階、地下2階、延床面積約84,000m2の規模を有し、諸機能を中央で集中的に管理することで、
建物全体を効率的に運用できるよう設計され、病院施設に新しい観点を導入し、日本の医療の第一線を担うべく建てられた施設である。

現在、診療科目は36診療科からなり、ベッド数は1,063床、外来患者数は1日約2,000人と埼玉県有数の総合病院となっている。
平成11年3月31日には厚生省より高度救命救急センターの指定を受け、平成12年4月1日総合周産期母子医療センターを開設、
平成19年8月6日埼玉県よりドクターヘリ基地病院の指定、平成28年3月1日埼玉県より小児救命救急センターの指定も受け、
地域の基幹病院として大きく貢献している。

また、大学病院の使命である教育、診療及び研究にも力を入れ、優れた医療人の育成を目指すだけでなく、
最新鋭の医療機器を設置することにより、多様化する患者さんへ高度な医療を提供している。

そして、大学病院としての機能を十二分に発揮し、地域医療のみならず、県内全域の医療で中心的な役割を担っている。

詳細データ

入院患者数
738件/日
在院日数
12.8日
院長名
堤 晴彦 (出身大学: 東京大学)
診療科目
消化器・肝臓内科//内分泌・糖尿病内科//血液内科//リウマチ・膠原病内科//心臓内科//呼吸器内科//腎・高血圧内科//
脳神経内科//総合診療内科//メンタルクリニック//小児科//
消化管外科・一般外科//肝胆膵外科・小児外科//血管外科//ブレストケア科(乳腺科)//呼吸器外科//心臓血管外科//
整形外科//形成外科・美容外科//脳神経外科//
皮膚科//泌尿器科//産婦人科//眼科//耳鼻咽喉科//リハビリテーション科//
画像診断科・核医学科//放射線腫瘍科//歯科口腔外科//麻酔科//救急科(ER)//健康管理科(人間ドック)//
輸血部//病理部//感染症科・感染制御科//緩和医療科//ゲノム診療科//小児心臓外科
救急指定
3次救急 ER型救急
取得可能専門医科目(基幹型のみ)
内科、小児科、皮膚科、精神科、外科、整形外科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、脳神経外科、麻酔科、病理診断科、救急科、形成外科