検索
病院名・地域などで検索
新規無料会員登録
アカウントをお持ちではありませんか?
ログイン
こちらもご利用いただけます
????????? ?????? ????年
?????????? ?????????? ??????????? ???????? ?????????? ?????????????? ??????????????? ?????? ????????????? ????????????? ??????? ?????????? ?????????????????????? ???? ???
ログインして非公開口コミを見る
  1. トップ
  2. 国際親善総合病院
初期研修

社会福祉法人親善福祉協会 国際親善総合病院

神奈川県横浜市泉区西が岡1丁目28番地1

    所在地(Googlemap) 詳細を見る ▶︎
    病院種別
    市中病院
    救急指定
    --
    初期研修
    プログラム
    1
    専門研修
    プログラム
    --
    病床数
    287
    救急車台数/年
    --
    救急外来数/年
    --
    一般外来数/日
    606

    概要と所在地

    病院名
    社会福祉法人親善福祉協会 国際親善総合病院
    所在地
    〒245-0006 神奈川県横浜市泉区西が岡1丁目28番地1
    アクセス
    相模鉄道いずみ野線
    「弥生台駅」から徒歩約7分の場所
    病院の紹介
    1867年THE YOKOHAMA GENERAL HOSPITALとして横浜山手に欧米人を中心に設立された。戦後、社会福祉法人親善福祉協会国際親善総合病院として再出発。1990年、横浜市の南西部に位置する現在地(泉区西が岡)に広大な土地を入手し、新築移転した。病床数287床、24診療科の総合病院で、高度医療に加えて「365日24時間」の救急医療は地域住民の安心を確保し、ますます地域の中核としてその役割が重要になっている。1998年12月に日本医療機能評価機構から病院機能評価(Ver.4.0一般病棟種別B)の県下第1号の認定を受け、さらなる充実に向けて取り組むとともに、地域の診療所と病診連携を密にし、入院中心の急性期病院としての特化に努力している。

    詳細データ

    入院患者数
    21.7件/日
    院長名
    安藤暢敏 (出身大学: 慶應義塾大学)
    診療科目
    総合内科、消化器内科、循環器内科、内分泌内科、腎臓・高血圧内科、脳神経内科、呼吸器内科、リウマチ内科、呼吸器外科、小児科、外科、整形外科、脳神経外科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、皮膚科、泌尿器科、緩和ケア内科、画像診断・IVR科、麻酔科、病理診断科、救急科
    血液浄化透析センター、人工関節センター、手外科センター
    最新設備機器
    全身用CT撮影装置、X線TV装置、MRI、骨塩定量測定装置、結石破砕治療装置、血管撮影装置、生化学自動分析装置、血液ガス分析装置ABL-77、ホルター心電計、トレッドミル、肺機能検査、脳波計、心エコー、RI装置、内視鏡装置、腹部エコー、マンモグラフィファイバースコープ(上部消化管内視鏡、大腸内視鏡、気管支、腹腔鏡)、高圧酸素療法、各種診断用X線装置、透視診断装置、断層撮影装置、消化管用間接撮影装置、全身用CT、脳血管連続撮影装置、MRI、微量輸血ポンプ、超音波診断装置(腹・心)、心電図、筋電図、脳波