- トップ
- 宮崎大学医学部附属病院
宮崎大学医学部附属病院
宮崎県宮崎市清武町木原5200
大学病院
3次
プログラム
3件
プログラム
19件
632床
1,077台
2,713人
1,047人
概要と所在地
病院名
宮崎大学医学部附属病院
所在地
〒889-1692
宮崎県宮崎市清武町木原5200
アクセス
・JR日豊本線・清武駅から宮交バスで10分
・南宮崎駅・宮交バスセンターから約30分
・宮崎空港からタクシーで約20分
・南宮崎駅・宮交バスセンターから約30分
・宮崎空港からタクシーで約20分
病院の紹介
本院は、大学病院と県下全域の協力型病院との双方向性研修を通じて、バランス感覚に優れた視野の広い研修医を育成します。
救命救急センターの設置後、ドクターヘリの運行は年間約500 件を数え、病院前診療を含めた救急医療体制のさらなる強化を図っています。
救命救急センターの設置後、ドクターヘリの運行は年間約500 件を数え、病院前診療を含めた救急医療体制のさらなる強化を図っています。
詳細データ
入院患者数
464.8件/日
在院日数
14.3日
院長名
帖佐 悦男
診療科目
内科、外科、心臓血管外科、整形外科、脳神経外科、精神科、小児科、皮膚科、泌尿器科、産科・婦人科、眼科、耳鼻いんこう・頭頸部外科、放射線科、歯科、歯科口腔外科・矯正歯科、麻酔科、循環器内科、腎臓内科、消化器内科、血液内科、腫瘍内科、脳神経内科、感染症内科、呼吸器内科、内分泌・代謝・糖尿病内科、消化器外科、リウマチ科、リハビリテーション科、救急科、病理診断科、形成外科、呼吸器外科、乳腺外科、小児外科
最新設備機器
PET-CT装置
手術支援ロボット(da Vinci)
手術支援ロボット(da Vinci)
救急指定
3次救急 ER型救急
取得可能専門医科目(基幹型のみ)
内科、総合診療科、小児科、皮膚科、精神科、外科、整形外科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、泌尿器科、脳神経外科、放射線科、麻酔科、病理診断科、臨床検査科、救急科、形成外科、リハビリ科
宮崎大学医学部附属病院の関連コンテンツ
初期研修インタビュー
宮崎大学医学部附属病院(宮崎県) 初期研修医 長友優菜先生・代永良太先生 (2021年)
2021-08-01

初期研修インタビュー
宮崎大学医学部附属病院(宮崎県) 指導医(初期研修) 小田康晴先生 (2021年)
2021-08-01

初期研修インタビュー
宮崎大学医学部附属病院(宮崎県) 指導医(初期研修) 佐々木朗先生 (2021年)
2021-04-01

専門研修インタビュー
宮崎大学医学部附属病院(宮崎県) 専攻医 久保佳祐先生(救急科) (2021年)
2021-04-01

インタビュー動画
宮崎大学医学部附属病院(宮崎県) インタビュー動画 (2019年)
2021-03-15

専門研修インタビュー
宮崎大学医学部附属病院(宮崎県) 専攻医 神谷俊樹先生(整形外科) (2020年)
2020-09-01
