検索
病院名・地域などで検索
新規無料会員登録
アカウントをお持ちではありませんか?
ログイン
こちらもご利用いただけます
????????? ?????? ????年
?????????? ?????????? ??????????? ???????? ?????????? ?????????????? ??????????????? ?????? ????????????? ????????????? ??????? ?????????? ?????????????????????? ???? ???
ログインして非公開口コミを見る
  1. トップ
  2. 加賀市医療センター
  3. [専門研修プログラム] 北陸総合診療コンソーシアム加賀市医療センタープログラム
市中病院 初期研修 専門研修

加賀市医療センター

石川県加賀市作見町リ36番地

北陸総合診療コンソーシアム加賀市医療センタープログラム

定員
2
専攻医数
--
指導医数
1
当直回数/月
2
月収(卒後3年次)
950,000
年収(卒後3年次)
12,300,000

プログラム概要

科目
総合診療科
当直
あり
断らない救急医療体制を実践し、近隣大学からの協力も得ながら内科系・外科系の医師1名ずつ計2名の医師による当直体制で救急医療に取り組んでいます。
基幹施設/連携施設
基幹施設
連携機関病院数
連携機関病院名
当科病床数
10
当科医師数
6
関連大学医局
研修の特徴
・2次救急に強く、非専門的な外傷や内科疾患の管理ができる総合診療医を養成します。
・2024年度から病院総合診療専門医、地域総合診療専門医のプログラムを同時に取得できるよう申請予定です。
・連携施設が多数あるため、テーラーメイドで研修病院を選択できます。

研修内容

カンファレンス・勉強会
救急症例検討会:週1回、研修医と共に興味深い救急症例を共有します。
外来医療
外傷や疾病を問わず、目の前の患者の外来診療ができるようになることを目標とします。
病棟医療
在宅医療
連携医療機関により在宅医療を学びます。
手術治療
臨床研究
その他研修
プログラム責任者
岡田 和弘
責任者の出身大学
筑波大学 医学専門学群
プログラム責任者経歴
2003年金沢大学第2内科入局。福井県立病院、横浜栄共済病院、加賀市民病院で消化器内科医として診療に携わり、2015年より現職。
指導医名・専門
岡田 和弘(専門:内科、消化器内科、総合診療)

給与・待遇

給与
休日・休暇
土日祝日、年末年始(12/29~1/3)、年次有給休暇、夏季休暇(5日)、その他特別休暇あり
社会保険
市町村職員共済組合健康保険、厚生年金保険、地方公務員災害補償基金の適用あり
医師賠償責任保険
あり
住宅補助・寮
あり
病院近隣に宿舎あり(賃貸物件)
※賃貸料の一部と光熱水費は入居者負担
院内保育/託児所
あり
病児病後児保育室「かもっ子」があります。
海外留学制度
復職支援制度

採用について

選考基準
2年間の初期臨床研修を修了していること
応募期間
専門医機構に合わせたスケジュールで応募を受け付けます。
担当者部署
総務課
担当者役職
担当者名前
石田 はるひ

加賀市医療センターの関連コンテンツ